2013-06

Sponsored links
Linux

VirtualBox 4.2.14 で Vagrant が NS_ERROR_ABORT で up にコケる

2013-07-09 追記 2013-07-04 に VirtualBox 4.2.16 がリリースされていて、vagrant up に失敗する問題も修正されています。 ノートPCの OS を入れ直したので再度 Vagrant 環境を...
Linux

デスクトップディレクトリを英語に変更

OS (Linux Mint) を入れ直してまたググったのでメモ。ホームディレクトリにある日本語ディレクトリを英語に変更するには $ LANG=C xdg-user-dirs-update --force とすることで、英語のディレクト...
Linux

SSD だから I/O Scheduler の変更と Trim を有効にする

Linux Mint 15 を入れてる Note PC は SSD なのだけれど、Linux で Trim コマンドってどうなってるんだろうと調べてみたら Trim コマンドを使うためには discard オプションをつけてマウントする...
Linux

GitLab のバックアップ

(2013/06/07追記あり) GitLab 環境のバックアップをどうしようかなぁ、KDE の repository が壊れた時の記事で git clone --mirror なんてのを見かけたなぁと思ってたら GitLab には gi...
Linux

CentOS 6.4 で DELL の ServerAdministrator が動かなかった件

最近セットアップするのは仮想のゲストOSばっかりだったから気づかなかったけど、CentOS 6.4 (RHEL 6.4) では DELL の ServerAdministrator (OpenManage) が動かなくなっていた。 調べて...
Copied title and URL