GlusterFS

Sponsored links
GlusterFS

GlusterFS + NFS-Ganesha で HA な NFS サーバーを構築する (5)

今回は NFS の ACL についてです。通常の NFS サーバーであれば /etc/exports などでどのホストにどのディレクトリを公開するか、Read-Only か Read-Write かなどを設定できます。 Ganesha NF...
CentOS

GlusterFS + NFS-Ganesha で HA な NFS サーバーを構築する (4)

パート1 で GlusterFS Volume をセットアップしたところから始めようと思ったが DigitalOcean でも Vagrant (VirtualBox) でもうまくいかないので KVM で試してみた(Network Inte...
CentOS

GlusterFS + NFS-Ganesha で HA な NFS サーバーを構築する (3)

前回からの続き、GlusterFS シリーズです。 今回は snapshot 機能を試します。これのために初回に Thin Provisioned Volume で構築しています。 # ls /vol1 01 03 05 07 ...
CentOS

GlusterFS + NFS-Ganesha で HA な NFS サーバーを構築する (2)

前回 GlusterFS の volume を作成してクライアントとなる Linux からマウントするところまでをやってみました。今回は一部のサーバーが停止してしまったらどうなるのかを試してみます。 # df -h /vol1 /vol...
CentOS

GlusterFS + NFS-Ganesha で HA な NFS サーバーを構築する (1)

GlusterFS と NFS-Ganesha で High-Availability NFS サーバーを構築してみます。 GlusterFS をそのままマウントさせられるクライアントばかりであればわざわざ NFS サーバーにする必要はな...
Copied title and URL