AWS CloudFront のレスポンスに Security Headers を追加する 「Amazon CloudFront が設定可能な CORS、セキュリティ、およびカスタム HTTP レスポンスヘッダーをサポート」で Lambda@Edge なしで Response にカスタムヘッダーを追加することが可能になりました... 2021.12.31 AWS
AWS send-ssh-public-key と ssm start-session の合わせ技 以前、「SSM Session Manager 経由での SSH」で、Public IP address を持たない EC2 Instance に対して SSH 接続する方法を確認したが、SSM の Session Manager だけでは... 2020.11.23 AWS
AWS SSM Session Manager 経由での SSH "Step 7: (Optional) Enable SSH Connections Through Session Manager" にある通りだが、SSH クライアント側に session-manager-plugin をインストール ... 2020.04.05 AWS
AWS WrodPress を Lightsail + CloudFront で構築する IDCF Cloud が個人向けサービスを終了する IDCF Cloud の個人向けサービスが終了することとなりました。これまで IDCF Cloud の500円/月サーバーで WordPress を運用していたため、他のクラウドサービス... 2018.12.29 AWS
AWS nodejs がサポートしてなかった結合 gzip ファイル AWS Lambda で Application Load Balancer (ALB) のログを Elasticsearch へ投入して Kibana でビジュアライズしようと思い nodejs で Lambda Function を書い... 2017.01.24 AWSLambdanodejs
AWS Acmesmith で証明書発行を試す – その3 過去2回 Acmesmith を filesystem, S3 を storage として試してきました。 Acmesmith で証明書発行を試す - その1 (filesystem) Acmesmith で証明書発行を試す - その2 ... 2016.02.09 AWSKMSS3SSL
AWS Acmesmith で証明書発行を試す – その2 前回「Acmesmith で証明書発行を試す - その1」で で filesystem に保存する方法を試してみました。 今回は AWS S3 に保存するテストを行ってみます。KMS はまだ使いません。bucket 名は BUCKET-... 2016.02.07 AWSRoute53S3SSL
AWS Acmesmith で証明書発行を試す – その1 無料でSSL証明書の発行ができる Let's Encrypt が Public Beta となり、これからどんどん利用されていくと思われますが、公式(?)のツール はちょっと使いにくいところがありました。 DigitalOcean にも... 2016.02.04 AWSRoute53SSL
AWS AWS Route53 の管理に Roadworker を試した DNS を AWS Route53 で管理するにあたり、ブラウザでポチポチやるのはやっぱり誤操作が怖いし、履歴の管理ができないよなぁということで Roadworker を試してみました。 インストール インストールは gem insta... 2014.01.16 AWSRoute53Ruby
AWS RDBMS in the Cloud: PostgreSQL on AWS を読んで 【AWS発表】AWS上でPostgreSQLを実行する - 新しいホワイトペーパーを公開 にあった RDBMS in the Cloud: PostgreSQL on AWS (PDF) を読んだので個人的にフムフムと思ったところをまとめて... 2013.07.13 AWSPostgreSQL