Docker Docker on Lima 以前、「Lima で nerdctl」という記事を書きました。その後、lima の VM 上で docker daemon を実行し、ホスト側から docker コマンドでアクセスするという方法があることを知りました。たまたま、brew... 2022.01.05 Docker
Docker mac で podman Docker Desktop 代替シリーズ第三部、Podman です。(第一部 minkikube 編、第二部 Lima + nerdctl 編) Podman については Red Hat さんのブログが大変参考になります。 今... 2021.09.23 Docker
Docker Lima で nerdctl Docker Desktop の代わりに docker cli + Minikube ってのを試しただけど、Kubernetes は docker を非推奨にしてるし、kubernetes は不要な場合は無駄が多いしなあ... ってことで ... 2021.09.20 Docker
Docker Docker Desktop の代わりに Minikube を使ってみる Docker のおかげで今の便利なコンテナがあります、ありがとうございます。でもどうなるのかやってみたかったんです。 Goodbye Docker Desktop, Hello Minikube! を参考に試してみます。 環境は... 2021.09.19 DockerKubernetes
WordPress docker-compose で wordpress サーバーを構築 Lightsail の wordpress (bitnami) イメージを使ってこのブログを運用していましたが、PHP の更新が必要だけど bitnami でのやり方がよくわからんし、調べるのも面倒ということで 1 vCPU, 1GB メ... 2020.09.22 WordPress
Go GitHub Actions での goreleaser と Docker Image の Push go でちょっとした調査用ツールを書いたのでついでに goreleaser を使ってみたのと、コンテナでも使いたかったので Docker Image を作って Registory への Push も GitHub Actions でやってみ... 2020.04.12 Go
Docker Docker Desktop for Mac で docker 用 VM の中に入る Docker for Mac で、moby linux にアクセスする | Developers.IO を参考にさせていただきました。 mac で Docker を動かしてる hyperkit vm の中を覗いてみたいなと思い、ググったら... 2020.03.14 Docker
Guacamole Guacamole の機能紹介 kakakakakku さんのブログの Guacamole 記事を見て、私もやったのになあとこんな tweet をしてしまいました。 Guacamole を docker compose でって、去年やったわー、でもブログに書かずじまいだ... 2019.01.14 Guacamole
Docker Single node docker swarm でお手軽 rolling update という記事をみて、次のようなブコメを書いたのですが実際には試したことがなかったのでやってみることにしました。 これは1サーバーでも簡単にローリングアップデートできる Docker swarm が便利に使えるパターンなのではないだ... 2018.10.13 Docker
Rancher Rancher 2.0 サーバーへのサーバー証明書の持ち込み 設定方法は「Choose an SSL Option and Install Rancher」に書いてあるわけですが、どうやら最近の Chrome では HTST の設定されたサーバーは自己署名の証明書ではアクセスできないみたいなので Le... 2018.09.16 Rancher